ネイリストになりたい!
サロンに行くのもセルフネイルを楽しむのも好きだしネイリストを目指してみようかな?
でも、ネイリストになるにはどうすればいいの?必要な資格は?などとよく分からずあと一歩が踏み出せない人も多いはず…。
そこで今回はネイリストになるために必要な資格や気になるアレコレをご紹介しちゃいます!
「好き」という気持ちを仕事に出来ると毎日がきっと楽しくなりますよ◎
ネイリストになるにはどんな資格が必要なの?
ネイリストの資格は大きく分けて2種類!
JNECネイリスト技能検定試験(ネイル検定)とJNAジェルネイル技能検定試験(ジェル検定)です。
ネイリスト検定3級、2級、1級とジェル検定初級、中級、上級は共に国家資格ではないので、
取得しなくても練習次第でネイリストにはなれるのですが
サロンへ就職する場合には資格の取得者が優遇されるだけでなく、持っている資格のレベルで時給にも影響されます。
金銭面はもちろん、資格を持っているだけでネイリストとしての自信にもつながりますよね◎
また、一級や上級の資格を持っているとお客様からの信頼度も変わってくるので取得しておくのが好ましいです。
ネイリストの収入はどのくらい?
収入がどれくらいかもやっぱり気になるところですよね?
求人サイトを見てみると、
未経験・ネイリスト検定2級のお給料は都内で1カ月18万円~20万円程度、
アルバイトだと時給1000円前後になっているところがほとんどです。
まずは、アルバイトから始めるという方も最近では増えてきています!
最初から社員になるのは…という人はアルバイトから始めてみるのもいいかもしれませんね。
初任給は低めですが技術職なのでネイルサロンでの活躍の度合いが、
お給料アップにつながるとてもやりがいのある仕事です◎
就職先はネイルサロンだけなの?
ネイリストの就職先はサロンだけなんじゃないの?と思ってる人も少なくないはず!
実はネイリストの就職先はサロンだけではないんです☆
美容室やブライダルサロン、美容サロンなどはもちろん
更には独立してホームネイルサロン開業(出張を含む)など幅広く活躍の場があるお仕事なんです。
また、通常の資格に加えて、さらに講師資格(JNA認定講師資格)を取得するとサロンだけでなくネイルスクールや美容の専門学校に就職することも出来るようになります。
ネイリスト検定やジェル検定の資格を取り終えたら、講師資格を目指してみるのもおすすめです◎
あなたの「好き」を仕事にしてみませんか?
今回はネイリストになるために必要な資格やお給料の事などをまとめてみました。
ネイリストは好きな事を仕事にしてやる気次第で高給を貰える可能性が高い職業です♪
まずはあなたの「好き」を仕事にする第一歩を踏み出してみませんか?
もっと詳しく知りたい!!
という方はこちらの記事をチェックしてみてくださいね!
ネイルスクールCin-Ciaの卒業生にインタビューした記事①と②もチェックしてみてください♡
ホームネイルサロン開業に興味のある方はこちらの記事もおすすめです◎
ホームサロン開業はCin-Cia Nail Academy
通しデモや動画レッスンなど多くのサポートでホームサロン開業の夢を叶えます
Cin-Cia Nail Academyのネイルコース